ミズカマキリ

ミズカマキリ

ミズカマキリ
ミズカマキリ(益城町、2019年8)

「カマキリ」の名が付き、姿かたちも似ていますが、カマキリよりもカメムシに近い仲間です。植生のある水路や湿地に生息します。稀に田面で見ることもあります。

近縁種に、やや希少種のヒメミズカマキリがいますが、今のところ益城町では確認できていません。ミズカマキリより全体に小さく、呼吸管(尾から伸びる細長い管)が短いのが特徴です。

ヒメミズカマキリ
ヒメミズカマキリ(佐賀平野、2019年7月)