スクミリンゴガイ

スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)

スクミリンゴガイ
田面を這うスクミリンゴガイ(益城町、2020年7月)

スクミリンゴガイは「ジャンボタニシ」の通称で有名ですね。ただし、マルタニシなどタニシ類とは系統的にはかなり離れています。南米原産の外来種で、日本のみならず世界中で移入・定着しているようです。

スクミリンゴガイ
毒々しいピンク色の卵を産み付けるスクミリンゴガイ(益城町、2019年7月)。実際に卵には毒がある。