ゲンジボタルの発光・飛翔は、益城町では5月下旬から6月上旬にかけて、山に近い水田の水路や小河川・渓流で見られます。幼虫はカワニナを餌にするため、ゲンジボタルのいる場所にはたいていカワニナも生息します。
メスはオスよりも体が大きく、オスのように活発に飛ぶことはありません。
ゲンジボタルの近縁種にヘイケボタルがいますが、益城町ではあまり見られません。全国的にも減少しているようです。ヘイケボタルはゲンジボタルよりも長期間、飛翔します。8月の夏休みなどに水田の畦などで光るホタルを見かけたら、このヘイケボタルである可能性が高いです。